2013-08

日記

マレーシア日系企業の「法務部」になりたい。

「この法律問題は、どの弁護士に相談するのがベストなんだろうか・・・?」 「いまお願いしている弁護士の仕事の質や料金は、他と比べてどうなんだろう・・・?」 「そもそもマレーシアで事業運営をするにあたって、どんな法的リスクがあって、...
日記

モントキアラの病院 – Global Doctors Clinicへ行ってきました。

こんにちは。 司法書士の熊木です。 昨日、妻の付き添いで モントキアラ地区にある Global Doctors Clinic へ行ってきました。
不動産

マレーシアの遺言と日本の遺言、どちらもつくりましょう。

Photo credit: Kilgub / Foter / CC BY-NC-ND こんにちは。 司法書士の熊木です。 マレーシアに住んでらっしゃる方や マレーシア国内に資産(預金や不動産など)...
相続

日本で書いてきた遺言を、海外で撤回する方法。

Photo credit: Amir Kuckovic / Foter / CC BY-NC-SA 「マレーシアへ移住してくる前に公正証書遺言を残してきたけど、 ちょっと事情が変わったのですぐに書き直したい!」 ...
相続

マレーシア移住で相続税を回避!?

Photo credit: Alan Cleaver / Foter / CC BY マレーシアへやってきてまだ2ヶ月ですが、 次のようなことをおっしゃる方(すでに移住してこられた方)と すでに何度か遭遇しまし...
相続

次に日本に帰ったら、公正証書遺言をつくりましょう。

====================== 自筆証書遺言について語ってきましたが、、、 ====================== さて、これまで散々自筆証書遺言について語ってきましたが、 それはあくまで...
相続

遺言執行者って必要?

Photo credit: buddawiggi / Foter / CC BY 皆さま、こんにちは。 司法書士の熊木です。 さて、前回に引き続き「遺言執行者」についてのお話しです。 今回は、 ...
相続

遺言執行者の必要性を語るためのマレーシアの太郎さんと花子さんの小話。

「マレーシアで今すぐ有効な遺言を残す方法 その3」 としまして、 遺言をつくるときに忘れてはいけない「遺言執行者」のお話しをしたいと思います。 今回と次回の2回シリーズで考えておりまして、 今回はまず、導入部分として...
ノマドワーク

マレーシアで今すぐに有効な遺言を作成する方法 その2

前回に引き続き、自筆証書遺言についてお届けします。 なお、前回の投稿でも注意事項として述べましたが、 ここで述べているのは「日本の」自筆証書遺言を作成する方法ですので、この遺言を作成したからといって、マレーシアにおける資産(銀行預金...
相続

マレーシアで今すぐに有効な遺言を残す方法 その1

皆さまこんにちは。 神戸とマレーシアを行き来する司法書士の熊木です。 今日は「マレーシアで公正証書遺言をつくる方法とその注意点 その1」の続きを書こうと思っていたのですが、予定を変えまして「マレーシアで今すぐに有効な遺言を残す方法」...
ノマドワーク

東南アジア諸国へ司法書士が採算度外視で出張相談いたします。

こんにちは。 マレーシアと神戸を行き来する司法書士の熊木です。 現在、マレーシアにおいて諸々準備中の私ですが、 マレーシア以外の東南アジア諸国にお住まいの方からのご相談も絶賛募集中です。 もし私のブログやウェブサイト...
ブログ開始(再開)のご挨拶

マレーシアへ飛び出した司法書士とその想い。

マレーシア等の海外業務の開始に伴いまして、 「ブログ運営者情報」のページを以下の内容に更新しました。 「マレーシア等の海外業務に関する想い」やそれに至る経緯等も書きました。 どうぞご覧くださいませ。 ===== ...
不動産

マレーシアで「公正証書遺言」をつくる方法と注意点 その1

========================= マレーシアで日本の公正証書遺言ってつくれるの? ========================= マレーシア在住の知人より、以下のような相談がありました。 ...
タイトルとURLをコピーしました