市販品よりも1万円近く安い値段で最速・最軽レベルのスティック型外付けSSDを自作してみた。

この記事を読むのにかかる時間: 2

こんにちは。
KSG Holdings Ltd.の司法書士 熊木です。

データのバックアップ先として外付けのSSDを「自作」しました。

外付けSSDというと
最近ではSanDisk社のこちらが人気のようです。

 

コンパクトで頑丈なうえに
外付けでありながら、読み書き速度が最大1050MB/秒という
もはや普段使いの中での体感的には内蔵SSDと変わらないレベル。

お値段は1TBのモデルがアマゾンで26,800円と若干高めですが
人気が出るのも納得です。

上記のモデルは最上位の1,000MB/秒モデルですので値段が少し高めですが、外付けSSDとしては一般的な500MB/秒モデルですと、値段もアマゾンで18,800円ほどになりますので割とお手頃です。

 

私もシンプルにこのSanDiskのものを買ってもよかったのですが、昨年末に愛機 ThinkPad X1 Carbon の内蔵SSDを現状最高レベルのスピードのもの(3500MB/秒!)に換装したことにより、交換前のM.2 PCIe NVMeタイプの高速SSD(2,000MB/秒)

こんなやつ

が余っていたということと、自作することにより、

    • M.2形式のSSDに対応したケースを採用することにより、さらにコンパクトになり
    • スピードも外付けSSDとしては最高レベル(1,000MB/秒)
    • そのうえ、市販の外付けSSDに比べて費用も安い(上記SanDisk社の1,000MB/秒・1TBが27,000円ほどであるのに対して、自作の場合18,000円ほどで可能)

というようなメリットがあることが分かりましたので、今回は外付けSSDを自作してみることにしました。

ひとまず完成品をお見せしますと、サイズはこんな感じです。

USB Type C to C でThinkPad X1 Carbon に接続。

 

AirPodsケースとの比較はこんな感じ。

 

上記のSanDiskはコンパクトであるとはいえせいぜい「手のひらサイズ」ですが、この自作SSDは指でつまむことができるスティックサイズです。普段持ち歩くような用途にする場合でもまったくかさばりませんし、頑丈な金属ケースでありながらもコンパクトであるため重量もまったく気になりません。

 

「自作」というと自分にはハードルが高いとお感じになる方もいるかも知れませんが、SSDの自作に関してはまったく難しいものでもなく、

M.2PCIe NVMeタイプのこのSSDと

それを格納するこんなケース

を買って組み合わせるだけ。プラスドライバーが一本あればできます。

パソコンを自作した経験が無い方はM.2のSSDをどこで買えばよいのかわからない人も多いかもしれませんが、マレーシアではAppleショップでも売っていますし、LazadaやLelong等のオンラインショップでも多数出回っています。ケースの方はApple ショップやショッピングモールではあまり見かけませんので、オンラインで買うか、KLのITモールであるPlaza Low Yat等に行けば手に入ります。日本在住の方はアマゾンでもヨドバシカメラでもビックカメラでもすぐに手に入るかと思います。

 

SSDの金属ケースの中にM.2 SSDをはめ込むボードがあるので、はめこんでネジ止めした後、ケースにとじて外からもネジ止めして完成。

 

なお、M.2 PCIe NVMe 形式のSSDは、
パソコンに内蔵させて使う場合には2,000~3,500MB/秒の読み書きスピードまで最大出すことができるものですが
外付けで使う場合は 最速のUSB 3.1 Gen2 で繋ぐ場合でも 1,000MB/秒前後が限界になりますので、市販の外付けSSDの最上位機種と同じ速度にとどまる点は残念です(※この点、当ブログ記事の末尾に最新情報を補足)。

実際、今回私が使った2,000MB/秒のM.2 タイプのSSDも、ThinkPad X1 Carbonに内蔵してつかっていたときは2,000MB/ 秒がでていましたが、外付けにした際には下記のとおり1,040MB/ 秒ほどでした。

ストレージ用のベンチマークソフト「CrystalDiskMark」での計測結果です。1,000MB/秒超えの結果。速い!

ただそれでも、
外付けSSDとして売り出されている中では最上位モデルと同等のスピードですし、
試しに大きめのデータを読み書きしてみましたが実際とても速くて、もはや外付けのSSDのデータにアクセスしているとは思わないレベルです。

 

・・・ということで、動画編集などのお仕事で大容量の外部ストレージを必要とされている方がいらっしゃれば、コンパクトで最速のSSDを コストパフォーマンス高く「自作」されるのが私としてはお勧めです。

 

あと、外付けSSDを自作することのもう一つのメリットとして、中身のM.2のSSDを交換することもできるという点もありますので、将来さらに大容量の外付けSSDにしたくなった場合にはケースはそのままで2TBのM.2 のSSDを買ってきて中身だけ交換する、というようなこともできます。

ちなみに、HDDの場合、読み書きの速度は一般的に140~180MB/秒ほどです。もし未だにパソコンの主たるストレージとしてHDDを搭載したパソコンを利用されている方がいれば、それをひとまずSSDに交換されるだけでも、(そのSSDが上位モデルのものではないとしても)読み書き速度が500MB/秒ほどにはなりますので、大幅にパソコンのスピードが早くなり幸せになれます。

 

最新情報:2,000MB/秒の外付けSSDも登場し始めているようです

外付けSSDは1,000MB/秒が現時点での限界と思い込んでいましたが、2019年末あたりから、新しい規格であるUSB 3.2 Gen2x2 で繋ぐことで2,000MB/秒が達成できるロマンあふれるものも登場し始めているようです。

世界初のUSB3.2 Gen2x2対応外付けSSDゲーミングモデルの「WD_BLACK P50 Game Drive SSD

 

となると、USB 3.2 Gen2x2に対応した外付けSSDのケースも近々発売されるでしょうから、そのときはそのケースのみ購入して、今使っているM.2のSSDを新しいケースにいれて使えば2,000MB/秒を達成できるのではないかと期待しております。

 

 

それではまた。

2020年2月9日

司法書士 熊木 雄介
Email: info@office-kumaki.name

※ ご相談やお仕事のご依頼につきましては、まずはEメールにて、ご相談内容・ご依頼内容をお送りいただけますと幸いです。

※ 弊社は、毎月複数件のラブアン法人設立、就労ビザ申請、法人口座開設をお手伝いさせていただいております。また、我々司法書士には守秘義務がありますので、安心してご相談くださいませ。

※ 匿名でのお問い合わせや十分な情報をいただけないお問い合わせにはお応え致しかねます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。

 

<<ラブアン法人設立サポートのウェブサイトはこちら!>>
実績多数! ラブアン法人設立サポートサービス! (新しいタブで開きます。)

 

この記事を読んだ方は次の記事も読んでいます。

タイトルとURLをコピーしました