IT、ガジェット、Apple

ノマドワーク

AI搭載コーディングソフトCursorのおかげで、素人でも業務効率化できたお話し。

マレーシア起業コンサルタントがCursorで業務効率化を実践!プログラミング初心者でも簡単に、挫折知らずに機能を実装できるAI搭載コーディングソフトの魅力を徹底解説!
IT、ガジェット、Apple

Windows11へのアップグレードの際のパーティション形式問題、無事に解決。

こんにちは。KSG Holdings Ltd.の司法書士 熊木です。今回は本業とは関係ない記事ですが、先日、自作PCをWindows 10から11にアップグレードする際、後付したSSDやHDDのパーティションがMBR形式になってしまっている...
IT、ガジェット、Apple

マレーシアのドメイン(.my や.com.my)を取得する際の問い合わせ先。

こんにちは。KSG Holdings Ltd.の司法書士の熊木です。弊社新規ウェブサイトの作成を思い立ちまして、久々にドメイン取得、サーバー設定などの作業を行っています。ドメインに関してはこれまでは日本のドメイン取得サービスを使ってきたので...
IT、ガジェット、Apple

マレーシアでカスタム自由なBPOパソコンを購入するなら。

こんにちは。KSG Holdings Ltd.の司法書士の熊木でございます。今回は久々に私の趣味でもあるPC・ガジェット周りの投稿です。というのも、先日、クライアントさんからマレーシアのお勧めBTOパソコンメーカーを聞かれましてお答えしたの...
ノマドワーク

生成AIで仕事を効率化する方法~司法書士・マレーシアコンサルタントの事例紹介~

こんにちは。KSG Holdings Ltd.の司法書士 熊木です。私は司法書士であり、かつ、マレーシア進出・移住のコンサルタントをしています。マレーシアに10年住んでおり、日系企業や日本人のマレーシア移住やマレーシアでの起業をサポートして...
ノマドワーク

マレーシアのお勧めガジェット系通販サイトはこちらです。

こんにちは。KSG Holdings Ltd.の司法書士 熊木です。以前は時々PC関係の記事を投稿していたこともありまして、お会いする方から「マレーシアではガジェットはどこで買うのがお勧めですか?」と聞かれることが多くあります。マレーシアに...
ノマドワーク

Mini-ITXサイズの小型ゲーミミング・デスクトップパソコンをマレーシアで自作!

こんにちは。KSG Holdings Ltd.の司法書士 熊木です。先週末、またまたパソコンを一台組みました。今回のマシンは完全にプライベート用として使うものでして、マレーシアのロックダウン期間中、週末に趣味のサッカーができなかったので子ど...
日記

タッチディスプレイ、顔認証、トラックポイント、そして拡張性も抜群の MacBook Pro がつくれる?

こんにちは。KSG Holdings Ltd.の司法書士 熊木です。このブログの読者の方々の大半はおそらくまったく興味がないことかと思いますが、WindowsマシンでMac OSを動かす、ということをテーマに書いてみようと思います。クライア...
ラブアン法人

【続報:ラブアン法人の税制改正】その後のアップデートと今の懸念点、対策案など。

こんにちは。KSG Holdings Ltd.の司法書士 熊木です。さて、今日はラブアン税制の改正につきまして、最新の状況、懸念点、今現場で検討されている対策案などをシェアさせていただきます。ご参照くださいませ。1.税制改正に関するアップデ...
ノマドワーク

市販品よりも1万円近く安い値段で最速・最軽レベルのスティック型外付けSSDを自作してみた。

こんにちは。KSG Holdings Ltd.の司法書士 熊木です。データのバックアップ先として外付けのSSDを「自作」しました。外付けSSDというと最近ではSanDisk社のこちらが人気のようです。コンパクトで頑丈なうえに外付けでありなが...
マレーシア法人

メールアドレス登録フォームの設置とその経緯などについて。

こんにちは。KSG Holdings Ltd.の司法書士 熊木です。1.メールアドレス登録フォーム設置の経緯昨年12月頃から当ブログにて連投させていただいておりますとおり、現在、ラブアン法人の税制が数十年に一度レベルの大改正の時期に突入して...
ノマドワーク

実体要件、まだ続報ありません。| SSDを換装した話やMacかWindowsか、など。

こんにちは。KSG Holdings Ltd.の司法書士 熊木です。毎年恒例で年末年始の休暇として日本に帰ってきておりまして、日本で過ごしております。1.実体要件、まだ続報ありません。ラブアン法人の実体要件ですが、12月20日のこの投稿( ...
ノマドワーク

チャットよりもEメールを使う理由。

こんにちは。KSG Holdings Ltd.の司法書士 熊木です。今日は熊木の仕事のスタイルのご紹介も兼ねて、私の仕事の主戦場であるEメールについて書きます。今でもEメールを使う理由完全に時代に逆行していますが、クライアント様とのやり取り...
マレーシア法人

マレーシア人とのメールやり取りの難しさ。

こんにちは。KSG Holdings Ltd.の司法書士 熊木です。2週間ほど休暇もかねて日本に一時帰国しており、昨晩、マレーシアへ戻ってきました。今日はマレーシア人とEメールでやり取りをする難しさとその対応策について書こうと思いますが、以...
日記

業務効率化: Chrome拡張の開発でますます猛烈にメール返信。

こんにちは。KSG Holdings Ltd.の司法書士 熊木です。引き続き業務効率化に取り組んでいまして最近も、とても小さいことですがChrome拡張のプログラムを書き、以下の2つをつくってみました。Gメールのショートカット一覧をポップア...
ノマドワーク

自作パソコン、無事完成しました。デスクトップ用CPUすごいです。

こんにちは。KSG Holdings Ltd.の司法書士 熊木です。先週のブログ記事で書きましたパソコンの自作プロジェクトですが、さっそく先週末にクアラルンプールのプラザ・ロー・ヤットというITモールでパーツを揃え、完成させました。<主なス...
日記

業務効率化:タワー型パソコンの自作始めました。

こんにちは。KSG Holdings Ltd.の司法書士 熊木です。業務効率化のための新しいプロジェクトとして、パソコンを自作することにしました。昨年秋に購入した ThinkPad X1 Carbon の第六世代( i7-8550U, RA...
日記

Chrome拡張を自作して生産性アップ!

こんにちは。KSG Holdings Ltd.の司法書士 熊木です。ただでさえすでに手一杯な状況となっており、そのうえ、同業他社が増えてマーケットが大きくなった結果、逆に新規お問い合わせが増えるというような事態にもなっており、さらには、20...
IT、ガジェット、Apple

Windowsの人は絶対に使うべき便利アプリ:Snipping Tool。メールでスクリーンショット送る際に便利です。

こんにちは。KSG Holdings Ltd.の司法書士の熊木です。Windows を使用されている皆さま、Snipping Toolは使用されていますか?Snipping tool とはWindows7以降のWindowsに標準装備されて...
ノマドワーク

最近面白かった本|『ハッキング・ラボのつくりかた 仮想環境におけるハッカー体験学習』

プトラジャヤのピンクモスク。OnePlus6で撮影。こんにちは。KSG Holdings Ltd.の司法書士 熊木です。予想していたとおり猛烈に忙しい1月、2月となっておりまして早くも息が切れそうな2019年ですが、この本で息抜きしながらな...
ノマドワーク

匿名のツイッターアカウントを作成してみました。

こんにちは。KSG Holdings Ltd.の司法書士の熊木です。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。さて、新年という気持ちの区切りを利用して ひとつ新しいことを始めようということで、新しいTwitterのアカウントを匿名でつくってみ...
ノマドワーク

常時チェックしているライフハッカーの「How I Work」特集の更新情報をSMSで知らせてくれるプログラムを組んでみました。

こんにちは。KSG Holdings Ltd.の司法書士 熊木です。ライフハッカー(Life Hacker)というウェブメディアの「HOW I WORK」という特集が好きで、よくチェックしています。この「HOW I WORK」特集は、「敏腕...
投資・資産運用

BinanceとPoloniexのXRP/BTCの取引価格を15分ごとに記録するサイトつくってみました。

こんにちは。KSG Holdings Ltd.の司法書士 熊木です。タイトルどおりですが、Binance(バイナンス)とPoloniex(ポロニエックス)の各取引所でのXRPの取引価格(Last Price)にどの程度の差があるかを記録する...
ノマドワーク

スマホ買い替えシーズン到来。OnePlus 6 購入しました!

こんにちは。KSG Holdings Ltd.の司法書士 熊木です。スマホ買い替えました。1年前に買ったONEPLUS 3T からONEPLUS6へのアップグレードです。OnePlusシリーズでは、つい最近 OnePlus 6T という機種...
日記

「タッチパネル」導入で日々の業務を効率化! – ThinkPad X1 Carbon (2018年モデル)

こんにちは。KSG Holdings Ltd.の司法書士 熊木です。2ヶ月ほど前に購入した ThinkPad X1 Carbon の2018年モデル(第6世代)、ディスプレイがタッチ操作に対応しているモデルを購入しました。ThinkPad ...
ノマドワーク

iPad (第6世代)買いました! 書類チェックに活用します。

こんにちは。KSG Holdings Ltd.の司法書士 熊木です。3月末に発売された iPad (第6世代)、購入しました。主な目的は、これまで書類チェックの際にわざわざ印刷をしていたのですが、それを今後はPDFで iPad へ送り、iP...
日記

Zipファイルのパスワード総当たりプログラムを Python で組んでみました。

こんにちは。KSG Holdings Ltd.の司法書士 & 週末趣味プログラマーの熊木です。「ZIPファイルを解凍するためのパスワードを忘れた!」、、、というような場面はほとんどないですが、勉強のため、そんなときのためのプログラムをPyt...
日記

「日々のメール返信数を毎日自動的にスプレッドシートに記録するプログラム」を作ってみました。

こんにちは。KSG Holdings Ltd.の司法書士&週末趣味プログラマーの 熊木です。私の仕事はメールでのやり取りがメインですので、毎日かなり多くのメールを返信しています。せっかくなので、日々どれほどのメールを返信しているのかというの...
ノマドワーク

奥さん用に Surface Pro 2017年モデル を購入しました !

こんにちは。KSG Holdings Ltd.の司法書士 熊木です。我が家の大黒柱である奥さん氏がクアラルンプール日本人学校のPTAの役職に就任させていただきまして傍から見ていると、今後バタバタと事務作業や画像編集が増えそうな様子だったので...
ノマドワーク

Gmail受信箱を開かなくても、メールを検索して本文を読むことができるプログラムを書いてみました。

こんにちは。KSG Holdings Ltd.の司法書士 熊木です。目の前の1件のタスクに全ての集中力を注いで取り組みたいときがあります。そんなときに悩ましいのが、そのタスクを処理するために、過去のメールに記載された情報をチェックする必要が...
ノマドワーク

ThinkPad X220 買いました。7段配列キーボード、最高です!

こんにちは。KSG Holdings Ltd.の司法書士 熊木です。少し前にThinkPad X230 を買ったばかりですが、そしてThinkPad X230もいまだにかなり気に入っておりますが、だからこそ、さらに良い木ーボードで仕事をした...
ノマドワーク

プログラミング学習への投資はローリスク、ハイリターン。Python の包括表記、便利すぎる。

こんにちは。KSG Holdings Ltd.の司法書士& 週末趣味プログラマーの熊木です。息抜きにはプログラミングの勉強が一番ですね2018年もやはり1月から忙しいですが、忙しい時期の息抜きはやっぱりプログラミングのお勉強に限ります。プロ...
IT、ガジェット、Apple

注目スマホ OnePlus 3Tをゲットで更に業務を効率化! 

こんにちは。KSG Holdings Ltd.の司法書士の熊木です。前々から狙っていたスマートフォン、OnePlus 3T。1577リンギ(約43000円)という激安価格で出ていたのでゲットしました。マレーシア通販のLelong です。iP...
ノマドワーク

トリプル・ディスプレイで作業効率化!

こんにちは。司法書士の熊木です。ノートパソコンでお仕事されている皆さま、外部ディスプレイは使われていますか?私のデスクワーク体制はこれ。14インチのノートパソコン(NVIDIA のグラフィックボード導入済み)に、24インチの外部ディスプレイ...
IT、ガジェット、Apple

次にスマホを買うなら・・・・、Oneplus 3 !!

こんにちは。司法書士の熊木です。仕事が忙しすぎて息が詰まりそうですが次に買うガジェットをあれこれ検索して息抜きをしております。今年の夏にスマートフォンを買い替えたばかりなのですがわずか数か月で、早くも、その地位を脅かす存在が現れてしまいまし...
ノマドワーク

2016年8月1日の就労ビザ要件改定のラブアン法人の就労ビザへの影響について。

こんにちは。司法書士の熊木です。前回の投稿でASUSのZENBOOK UX303UB を狙っているということを書いたばかりですが、いろいろ調べているうちにまたまたコストパフォーマンスの高い機種を発見し、あっという間に購入してしまいました(上...
ノマドワーク

次は、ASUSのUX303UB-6200 を狙っております。

こんにちは。司法書士の熊木です。前回の投稿で、ベスト・コストパフォーマンスPCとして、ASUS の EeeBook X205TA をご紹介しまして、この一年はこのPCをメインマシンとしても使っているとご紹介しましたが、最近、コストパフォーマ...
ノマドワーク

コストパフォーマンス最高! Asus の EeeBook X205TA が素晴らしい! 【使用後1年】

こんにちは。司法書士の熊木です。私が普段使っているパソコン、AsusのEeebook X205TAがあまりにも素晴らしコストパフォーマンスなので、シェアさせていただきたいと思います。日本にいた頃はMacBook Air を使っていたのですが...
IT、ガジェット、Apple

マレーシアで買ったASUS X205TAが大正解。

3週間ほど前に約850リンギット(約3万円弱)で買った久々のウインドウズ機、ASUSのX205TA。大正解でした。軽い、ディスプレイきれい、起動早い、久々のWindows楽しい(Vista以来)。マレーシアで買ったのでキーボードが日本語入力...
IT、ガジェット、Apple

FX口座で外貨両替をするとお得!?

知っている人は知っていると思いますが、FX口座で外貨両替をすると手数料が非常にお得です。例えば、某銀行で円をドルに換える場合、1ドルあたり3円(高い!)の手数料がかかるのに対して、FX口座の外貨両替を利用すれば、概ねその約10分の1の数十銭...
ノマドワーク

エアアジアの「機内持ち込み手荷物、ハンドバッグ」の続報です。

マレーシア東部の島、ラブアン島よりお届け致します。さて、以前、「エアアジアの機内持ち込み手荷物、ハンドバッグについて」という記事を書いたところ、当ブログでベストスリーに入るほどアクセスを稼ぐエントリーとなりました。特に「エアアジア ハンドバ...
日記

海外出張は手間を惜しまず格安価格で。

こんにちは。司法書士の熊木です。明日からラブアン島へ出張し、その後2週間ほどクアラルンプール、そして10月初旬から中旬は神戸の予定です。11月初旬にはタイへ行くことになるかもしれません。移動しまくっていてすごくお金がかかってるように見えるか...
ノマドワーク

マレーシアの郵便事情と司法書士とFEDEX。

われわれ司法書士の仕事で「お客様からお預かりした書類が郵便事故で紛失」、なんていう事態は絶対にあってはならないこと。その点、マレーシアの郵便事情に関しては、ネット上で色々と悪い情報を目にします。「中身が抜かれていた、、、」「遅配が多い、、、...
日記

マレーシアのタクシー予約アプリ『MyTeksi』

マレーシアはタクシーは初乗りわずか90円! (1RM=30円計算)20分くらい走ってもらっても500円くらいだったりするので、日々の生活の足として気軽に利用できます。
ノマドワーク

マレーシア移住とインターネット契約。電話付きのTM社の5Mbpsをチョイス!

昨日ようやく繋がった自宅インターネット。どの会社と契約するか悩みに悩んだ末、マレーシアで一番ポピュラーなTMという会社と契約しました。(ちなみに、他の候補はMaxix社とAstoro社。Maxisは安さ、Astroはセットでついてくるテレビ...