未分類

未分類

【ラブアン法人】コロナ禍における法人設立、就労ビザ申請、入国手続きの現状について。

こんにちは。KSG Holdings Ltd.の司法書士 熊木です。「コロナ禍ですが、ラブアン法人設立や就労ビザは認可されていますでしょうか」というお問い合わせを多く頂戴しますので、ブログに書いておこうと思います。マレーシアは今年の3月18...
未分類

ラブアン税法の改正法がようやく官報公告されました。

こんにちは。KSG Holdings Ltd.の司法書士の熊木です。1.ラブアン法人税法の改正法がついに官報公告されました。ラブアンの税制改正に関して、最終的な官報公告を待っていたものとして以下の2つがありました。1)ラブアン税法(Labu...
未分類

【ラブアン法人】資本金350万~400万円ほどで申請した就労ビザ案件が認可され始めました。

こんにちは。KSG Holdings Ltd.の司法書士 熊木です。資本金要件の撤廃以前このブログでもお伝えしましたとおり、2019年4月2日、ラブアン法人の就労ビザ申請要件に関して改正があり、資本金要件が撤廃されました。それ以前は、就労ビ...
未分類

5月中旬に申請したラブアン就労ビザ案件、今日まとめて認可が届きました。

こんにちは。KSG Holdings Ltd.の司法書士 熊木です。先日、ラブアンのビザが難しくなっているということを書きましたが、5月中旬に申請したラブアン法人のビザ案件、無事に今日まとめて認可の連絡が届きました。つまり、審査は厳しくはな...
未分類

どの法人形態/ビザが自分に合っているか? 【マレーシア進出/マレーシア移住】

こんにちは。KSG Holdings Ltdの司法書士 熊木です。頂戴する多くのお問い合わせの中で、わりと多く頂戴するご質問として以下のようなご質問があります。 マレーシア法人、ラブアン法人、そもそもどっちの法人形態を選択するべきか分からな...
未分類

「ラブアン法人×カンボジア(のビザ)」も増えてきました。

こんにちは。KSG Holdings Ltd.の司法書士 熊木です。去年くらいから、「カンボジア×ラブアン法人」という組み合わせも結構増えてきました。ラブアン法人経由でカンボジアへ投資する、という意味ではなく、カンボジアは結構簡単に長期滞在...
未分類

英文履歴書を作成する際の注意事項について(ラブアン法人就労ビザ)

こんにちは。KSG Holdings Ltd.の司法書士 熊木です。英文履歴書を作成する際の注意事項就労ビザを申請する際、申請者の履歴書(英文)を提出する必要があります。弊社にご依頼いただいた方には英文履歴書のサンプルをお渡ししますが、もち...
未分類

レンタルオフィスサービス開設記念パーティー@ラブアン・ファイナンシャル・パーク

こんにちは。KSG Holdings Ltd.の司法書士 熊木です。弊社提携先ラブアン信託会社がラブアンの中心地 Labuan Financial Park 内にレンタルオフィスサービスをオープンしました。昨日(2018年2月23日)に盛大...
未分類

マレーシア法人にも休業(休眠)制度が導入された?

こんにちは。KSG Holdings Ltd.の司法書士 熊木です。今日はマレーシア法人の休業(休眠)制度について。私の理解では、これまでマレーシア法人には、日本法人のような休業届の制度はなく、たとえ、休業状態であっても、毎年Auditor...
未分類

今年のForm E ( Employer Return ) の提出期限は3月末です!

こんにちは。司法書士の熊木です。すべてのマレーシア法人は毎年3月末までに、前年度中の従業員の変化、各従業員に支払った給料の額などを税務署に届け出る必要があります。休眠状態の会社も届け出が必要ですのでご注意ください。昨年は、この提出期限がたし...
未分類

ラブアン島は危険? ラブアン島の治安について。

こんにちは。司法書士の熊木です。「ラブアン島は危険な場所なんですよね?」わりとよく質問されるのですが決してそんなことはありません。この質問をされる方はおそらく、東マレーシアは危険という情報をお聞きになられたのかと思いますが、東マレーシアの中...
ラブアン法人

ラブアン法人の2016年度に関する法人税申告についてのご案内。

こんにちは。司法書士の熊木です。最近、自宅のインターネットを TM Unify から TIME に変えました。TM Unify と違って TIME にはテレビのサービスはありませんが、今まで使ってていた TM Unify の月額149リンギ...
未分類

マレーシアから日本への進出!

こんにちは。司法書士の熊木です。日本企業の海外進出、とくにアジア進出が盛り上がっている昨今ですが、海外で起業した日本人が日本へ進出するケースなども増えてきていますね。先日は十数年前にシンガポールで起業し、現在、日本への進出を検討しているとい...
未分類

マレーシア法人設立のスカイプ相談サービス。

当社では、日本にいながらにしてマレーシア進出に関すること等を口頭で相談したい方を対象として、スカイプ、Zoom等での相談サービスを提供させていただいております。[想定しているご相談者]・マレーシア進出を検討中なので、マレーシア法人設立の要件...
未分類

マレーシア会社登記所での企業調査を承ります。

こんにちは。司法書士の熊木です。マレーシア進出を検討されている企業様や起業家の皆さまの中には、外資規制やライセンス取得に関して資本金割合や役員構成等の問題に直面してらっしゃる方も多いかと思います。弊社では、現地専門家との連携により、そんな企...
未分類

マレーシア、今年から最低賃金制度導入。

昨日求人チラシをみたことを書きましたが、そういえば、昨年までマレーシアには「最低賃金」を定めた法律がなかったらしく、ようやく昨年最低賃金制度を導入することを決定し、2013年1月に施行されたそうです。その内容は、マレー半島部は時給4.33リ...
未分類

新体制2営業日目。

F&Partners神戸支店として新たなスタートをきった旧司法書士熊木事務所。
未分類

パートナー募集のお知らせ。

「独立したいけれど、一人でやるのは心配」「すでに開業したけれど、うまく経営できていない」こんな悩みをお持ちの方、一緒に事務所をやりませんか?
未分類

住吉川。

未分類

京都水族館。

未分類

マレーシアの最高裁判所。

日記

ボブデュランの絵本。

未分類

カオサン通り、バンコク。

未分類

ボケリア市場(サンジョセップ市場)、バルセロナ。