日記

マレーシア法人

最近のお仕事 – マレーシア在住司法書士の業務内容

マレーシアを拠点にしている司法書士が日々行っている業務をご紹介しています。渉外司法書士、国際司法書士に興味がある方はぜひお読みください。ラブアン法人、マレーシア法人、駐在員事務所、相続、契約書作成など。
ノマドワーク

2023年3月カンボジア視察レポート(銀行口座、中銀デジタル通貨、ビザ、税制、不動産、現地華僑グループなど)

こんにちは。KSGHoldingsLtd.の司法書士熊木です。3月18日から23日までの5泊6日でカンボジアへ出張してきまして、現地での銀行口座開設、中銀デジタル通貨の普及状況チェック、現地ビジネスパートナー探しを行ってきました。このブログ...
日記

タッチディスプレイ、顔認証、トラックポイント、そして拡張性も抜群の MacBook Pro がつくれる?

こんにちは。KSGHoldingsLtd.の司法書士熊木です。このブログの読者の方々の大半はおそらくまったく興味がないことかと思いますが、WindowsマシンでMacOSを動かす、ということをテーマに書いてみようと思います。クライアント様か...
マレーシア法人

マレーシア医療費の高いインフレ率と、マレーシアでの医療保険について。

こんにちは。KSGHoldingsLtd.の司法書士熊木です。2月末に左肘を骨折した影響で、キーボードを打つのもままならず、3月中はブログ更新は抑え気味にして肘への負担を減らし、ひとまずクライアント様からのメールへの返信に力を注いでおりまし...
日記

先週土曜から入院しておりました。かかった入院費用など。

こんにちは。KSGHoldingsLtd.の司法書士熊木です。私事ですが、先週末に左腕を骨折し、土曜の夜から火曜の午前まで入院しておりました。全体的にはすでに元気なのですが、ギプスをしているため、左手でのタイピングがままならず、これから数週...
ラブアン法人

ラブアン法人就労ビザの近況、ドバイとマレーシアの比較のお話し、マレーシアの良さを再確認、など。

こんにちは。KSGHoldingsLtd.の司法書士熊木です。今日はラブアンのビザの発行状況、ドバイとマレーシアの比較、国際的な税務の話等々、雑多な内容でお届けします。1.ラブアン法人の就労ビザの近況ラブアンの税制改正については、やはりまだ...
ラブアン法人

金への投資、シンガポールの金融サービス、私自身のマレーシアでの投資・リターン状況など。

こんにちは。KSGHoldingsLtd.の司法書士熊木です。ラブアン税法の改正について正式な発表(=改正税法や規則の官報公告)を待っていましたが、結局、発表がないまま1月最終日の午後5時を過ぎました。今のところ、私の元にはアップデートは入...
マレーシア法人

メールアドレス登録フォームの設置とその経緯などについて。

こんにちは。KSGHoldingsLtd.の司法書士熊木です。1.メールアドレス登録フォーム設置の経緯昨年12月頃から当ブログにて連投させていただいておりますとおり、現在、ラブアン法人の税制が数十年に一度レベルの大改正の時期に突入しておりま...
ノマドワーク

チャットよりもEメールを使う理由。

こんにちは。KSGHoldingsLtd.の司法書士熊木です。今日は熊木の仕事のスタイルのご紹介も兼ねて、私の仕事の主戦場であるEメールについて書きます。今でもEメールを使う理由完全に時代に逆行していますが、クライアント様とのやり取りには9...
日記

マレーシアでジム通い&筋トレ生活、始めました!

こんにちは。KSGHoldingsLtd.の司法書士熊木です。2019年度のラブアン法人クライアント様方の法人税申告もようやく完了し、10月から12月が比較的空いている時期のはずなのですが新規お問い合わせも多く、既存のクライアント様からのご...
ノマドワーク

ドバイ(及びUAE全般)の法人制度、税制、ビザ制度も面白いです。

こんにちは。KSGHoldingsLtd.の司法書士熊木です。今はマレーシアのクアラルンプールでこれを書いていますが、今週金曜から来週月曜までドバイで、来週火曜から来週土曜日まではジョージア(旧グルジア)です。出張に向けて複数の現地のローカ...
ノマドワーク

ジョージア起業・移住のメリットとデメリットをまとめてみました(2019年10月時点)。

こんにちは、KSGHoldingsLtd.の司法書士熊木です。今月下旬のジョージア(Georgia)出張へ向けて、ネット上の情報を読み漁りつつ、現地の法律事務所とメールでやり取りを進めています。日本やマレーシアとは結構大きく制度が違いますの...
ノマドワーク

デジタルノマド注目の国、ジョージア(Georgia)へ行ってきます。

こんにちは。KSGHoldingsLtd.の司法書士熊木です。来月ジョージア(Georgia:旧グルジア)へ行くことになりました。あまり馴染みがない方が多いかもしれませんがジョージアは、日本人含む一部の国籍の人なら、ビザ無しで1年間滞在でき...
日記

業務効率化: Chrome拡張の開発でますます猛烈にメール返信。

こんにちは。KSGHoldingsLtd.の司法書士熊木です。引き続き業務効率化に取り組んでいまして最近も、とても小さいことですがChrome拡張のプログラムを書き、以下の2つをつくってみました。Gメールのショートカット一覧をポップアップで...
ノマドワーク

自作パソコン、無事完成しました。デスクトップ用CPUすごいです。

こんにちは。KSGHoldingsLtd.の司法書士熊木です。先週のブログ記事で書きましたパソコンの自作プロジェクトですが、さっそく先週末にクアラルンプールのプラザ・ロー・ヤットというITモールでパーツを揃え、完成させました。<主なスペック...
日記

業務効率化:タワー型パソコンの自作始めました。

こんにちは。KSGHoldingsLtd.の司法書士熊木です。業務効率化のための新しいプロジェクトとして、パソコンを自作することにしました。昨年秋に購入したThinkPadX1Carbonの第六世代(i7-8550U,RAM16GM,SSD...
日記

Chrome拡張を自作して生産性アップ!

こんにちは。KSGHoldingsLtd.の司法書士熊木です。ただでさえすでに手一杯な状況となっており、そのうえ、同業他社が増えてマーケットが大きくなった結果、逆に新規お問い合わせが増えるというような事態にもなっており、さらには、2019年...
ノマドワーク

マレーシアの「株式型」クラウド・ファンディングでベンチャー投資始めてみました。

こんにちは。KSGHoldingsLtd.の司法書士熊木です。昨年から始めた「融資型」のクラウドファンディング以前(2018年8月頃)このブログにて、FundingSocietiesというマレーシアの融資型クラウドファンディングをご紹介しま...
日記

「タッチパネル」導入で日々の業務を効率化! – ThinkPad X1 Carbon (2018年モデル)

こんにちは。KSGHoldingsLtd.の司法書士熊木です。2ヶ月ほど前に購入したThinkPadX1Carbonの2018年モデル(第6世代)、ディスプレイがタッチ操作に対応しているモデルを購入しました。ThinkPadシリーズにはキー...
ラブアン法人

社員旅行で高雄(台湾)へ。日常生活で英語が通じるありがたさを再認識。

こんにちは。KSGHoldingsLtd.の司法書士熊木です。提携先のラブアン信託会社の社員旅行にお誘いいただき、先週土曜から昨日(火曜)まで、台湾の高尾市へ行ってきました。思えば、マレーシアへ移住してから以降、「日常生活で英語がほとんど通...
ノマドワーク

Gmailで文字への色付けをキーボードショートカットでするためのプログラム、、、を研究中。

こんにちは。KSGHoldingsLtd.の司法書士熊木です。私の主たる仕事場はGmailのメールボックスでして朝から晩までひたすら猛烈にメールを返信しているのですがリズミカルにメール返信をしているなかでひとつ不満があるのが文字に色をつける...
日記

Zipファイルのパスワード総当たりプログラムを Python で組んでみました。

こんにちは。KSGHoldingsLtd.の司法書士&週末趣味プログラマーの熊木です。「ZIPファイルを解凍するためのパスワードを忘れた!」、、、というような場面はほとんどないですが、勉強のため、そんなときのためのプログラムをPythonで...
日記

「日々のメール返信数を毎日自動的にスプレッドシートに記録するプログラム」を作ってみました。

こんにちは。KSGHoldingsLtd.の司法書士&週末趣味プログラマーの熊木です。私の仕事はメールでのやり取りがメインですので、毎日かなり多くのメールを返信しています。せっかくなので、日々どれほどのメールを返信しているのかというのを記録...
ノマドワーク

ThinkPad X220 買いました。7段配列キーボード、最高です!

こんにちは。KSGHoldingsLtd.の司法書士熊木です。少し前にThinkPadX230を買ったばかりですが、そしてThinkPadX230もいまだにかなり気に入っておりますが、だからこそ、さらに良い木ーボードで仕事をしたくなり、X2...
ノマドワーク

プログラミング学習への投資はローリスク、ハイリターン。Python の包括表記、便利すぎる。

こんにちは。KSGHoldingsLtd.の司法書士&週末趣味プログラマーの熊木です。息抜きにはプログラミングの勉強が一番ですね2018年もやはり1月から忙しいですが、忙しい時期の息抜きはやっぱりプログラミングのお勉強に限ります。プログラミ...
ノマドワーク

ブログに自動応答チャットシステムを導入してみました!(IBM WATSONの人口知能を利用)

こんにちは。KSGHoldingsLtd.の司法書士熊木です。IBMがクラウドで提供している人口知能IBMWATSONを利用して自動応答システム(自動チャットボット)を作り、そして当ブログに実装してみました。このブログの右下あたりに表示され...
マレーシア法人

2018年の主テーマは、子どもたちに学ぶ楽しさを少しでもたくさん体感してもらうこと!

2018年、あけましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。年始ですのでひとまず今年達成したいことを記しておこうと思います。1.変化に適応する2018年はマレーシア首相選挙が実施される予定となっており、早ければ中華正月...
ラブアン法人

Gメールの迷惑メールフォルダを2時間おきにチェックして、特定の単語を含むメールを受信箱に転送してくれるプログラム。

こんにちは。KSGHoldingsLtd.の司法書士熊木です。年末年始、忙しいですね。昨日も2社のクライアントさんの就労ビザ発行、そして今日は別のクライアントさんが2つの銀行で口座開設をするのでそのサポートでした。来年も始めの週からビザ受け...
マレーシア法人

マレーシアで株取引口座を開設して、マレーシア株、東南アジア株、中国株などを売買できます。

こんにちは。KSGHoldingsLtd.の司法書士熊木です。ビザを取ってマレーシアへ移住すれば、個人の銀行口座を開設することはもちろん、株式取引をするための口座も開設することができます。私自身も、HongLeongInvestmentBa...
日記

プログラミングで仕事を自動化!【Google Apps Script/Java Script】

こんにちは。KSGHoldingsLtd.の司法書士熊木です。仕事の自動化や効率化のためにプログラミングを学び、活用しています。週末に、何かひとつ効率化したいルーティーン作業をピックアップして、プログラムを組んでいるのですが、プログラミング...
ノマドワーク

10月第一週、ヨーロッパ出張のためKLを不在にします。

こんにちは。KSGHoldingsLtd.の司法書士熊木です。9月29日から10月8日までの間、ヨーロッパへの出張が決まりました。その間、クアラルンプールオフィスでのご面談のご予約やマレーシアでの銀行口座開設に同行させていただくことができな...
マレーシア法人

クライアントさん数社との合同忘年会、年末の日本一時帰国の予定、ラブアン法人設立件数ランキング

おはようございます。司法書士の熊木です。昨晩は弊社のラブアン関係のクライアントさんとの忘年会でした。いつも定期的に飲んでいる3名の社長さん方のほか、今回は、年齢や業種が近い他のラブアン関係のクライアントさんにも声をかけさせていただき、約10...
ラブアン法人

ラブアン法人の2016年度法人税申告について

こんにちは。司法書士の熊木です。ラブアン法人の事業年度末は12月31日です。2016年12月31日をもって2016年度が終了し、そして、2017年1月から3月の間に、法人税の申告手続きをすることになります。弊社クライアントの皆さまは、そろそ...
ノマドワーク

一日一日を大事に生きるためのダルビッシュ投手の意識設定。

おはようございます。司法書士の熊木です。最近、TwitterやFacebookで野球のダルビッシュ選手の意識設定がすごくシェアされていますね。一日一日を大事にするため、ダルビッシュ選手は「トレーニングをろくにしないせいで大した選手になれず4...
ラブアン法人

起業を「目指すこと」を決意した瞬間。

こんにちは。司法書士の熊木です。先日クライアントさんと飲んでいるときに、起業を「目指すこと」を決意した瞬間、という話になりました。「起業を決意した瞬間」ではなく、起業を「目指すこと」を決意した瞬間です。私は中学2年生あたりから、ぼんやりと、...
ノマドワーク

熊木の投資スタンス。

こんにちは。司法書士の熊木です。投資のお誘いを受けることも多いのですが、基本的にはほぼ手を出しません。自分でビジネスをやっている身からしますと、自分のビジネスに投資した方がリスクも低いですし、リターンも大きいからです。リーマンショックの後は...
ノマドワーク

マレーシアで郵便を送る方法 (MBE Business Service Centre )

こんにちは。司法書士の熊木です。これまで、マレーシアから郵便を送る際はいつも郵便局へいき、長蛇の列に並んでいたのですが、私のオフィスがある1MontKiaraの地下にあるこのお店から郵便が送れるという情報を入手し、郵便物をもって行ってきまし...
マレーシア法人

インタビュー記事のご紹介。仕事に対する姿勢や考え方などを語っております。

明けましておめでとうございます。司法書士の熊木です。本年も引き続き、当ブログ並びに弊社ウェブサイト()にて、マレーシア法人・ラブアン法人・ビザに関する鮮度の高い実務情報を提供していく所存です。どうぞ宜しくお願い申し上げます。さて、新年一本目...
ラブアン法人

2015年11月 ラブアン島出張の記録(ホテル、移民局・ラブアン金融庁LOFSA・オフィス・保険会社など)

こんにちは。司法書士の熊木です。今週木曜と金曜はラブアン島への出張でした。私が拠点としているクアラルンプールからはエアアジアとマレーシア航空が毎日ラブアン島行き/KL行きの便を朝と夕に出しておりますので、早朝の便で出て、夜の便で帰ってくると...
マレーシア法人

当ブログを丸パクリしているブログを発見しました・・・。

こんばんは。司法書士の熊木です。今日はマレーシア法人の登記情報調査から始まり、ラブアン法人のAuditor(監査人)とのミーティングや、就労ビザ申請の準備、そしてマレーシア法人案件で契約書のチェックなどをしておりました。あと、昨年からお手伝...
マレーシア法人

海外展開支援セミナー@東京、終了しました。

講師としてお呼びいただきました東京でのセミナー、終わりました。主催者によれば、海外進出に興味をもつ企業さんのほか、そのような企業を顧問にもつ会計事務所さんなど、合計150名以上が集まっていただいたようです。セミナー名:海外展開支援セミナー【...
マレーシア法人

2015年7月中旬、東京にてセミナー。

7月16日、一般社団法人海外展開支援ネットワーク様が東京にて開催されるセミナーにお呼びいただき、『マレーシア進出の最新法務事情』と題してお話しをさせていただくこととなりました。教科書的なお話しだけでなく、できる限り実務に即したお話しができれ...
ラブアン法人

Labuan IBFC にて有意義なミーティング!

こんにちは。司法書士の熊木です。昨日、アポイントを取っていたラブアンインターナショナルビジネス&金融センター(LabuanInternationalBusinessandFinancialCenter。通称、LabuanIBIC)へ出向きま...
マレーシア法人

マレーシア法人の決算、Form E、契約書翻訳等のことなど。

こんにちは。司法書士の熊木です。3月はたくさんのご依頼をいただいたうえに、さらには自社内の決算業務等で非常に忙しい1ヶ月でございまして、あまりブログを更新できませんでした。まず月の前半は、3月15日が期限の個人事業(日本)の確定申告準備。私...
マレーシア法人

お手軽料金でマレーシア法人の会計・税・監査をサポート。

こんにちは。司法書士の熊木です。マレーシアは昨日から中華系正月の連休に突入しました。公式の祝日は昨日(木曜)、今日(金曜)、そして土曜、日曜の四連休ですが、中華系マレーシア人は来週火曜か水曜あたりまで休みをとって田舎に帰ったり、旅行へいった...