生成AIで仕事を効率化する方法~司法書士・マレーシアコンサルタントの事例紹介~

この記事を読むのにかかる時間: < 1
生成AIに、私の好きなPCゲームをテーマにしてクアラルンプールを描いてもらいました。

画像生成AIにより作成。私が好きなあるPCゲームをテーマにしてクアラルンプールを描いてもらいました。

こんにちは。
KSG Holdings Ltd.の司法書士 熊木です。

私は司法書士であり、かつ、マレーシア進出・移住のコンサルタントをしています。マレーシアに10年住んでおり、日系企業や日本人のマレーシア移住やマレーシアでの起業をサポートしてきました。

司法書士としては、登記、法律の専門家として、正確かつ迅速な対応が求められます。また、コンサルタントとしては、マレーシアの法律やビジネス環境に精通し、クライアントのニーズに応える提案やサポートが必要です。

このような業務を行う上で、私は生成AIを積極的に活用しています。生成AIとは、人工知能(AI)が自動的に文章や画像などを生成する技術です。凄まじいスピードで新しいサービスが次々と生まれていますので、数ヶ月前にChatGPTに触れてみて自分の仕事に活かせる場面は少ないと感じた方も、今もう一度キャッチアップしていただくことをお勧めします。最近では、インターネット上で簡単に利用できるサービスも増えています。

今の時点での私のお勧めのサービスは以下の2つです。

Bing Chatは、
アプリをダウンロードする必要もなく、ウェブブラウザ上で使うことができ、
ChatGPTのように会話ができるけでなく、イラストを書いてもらったりもできます。

ChatGPTと違って、かなり直近の情報まで把握していますので最近の話題について議論や情報を提供しくれますし、その回答のソースとなるネット上の情報に関するリンクを貼ってくれますので、回答が正しいかどうかのチェックを行うこともできます(間違っていることもありますのでソースに当たることは重要)。

UseChatGPT.AIは、
ブラウザ上で選択したテキストをショートカットキーからのプルダウン選択で翻訳・修正・書き換え(専門的・カジュアル等)などをしてくれるものです。

私は主に以下の用途に生成AIを使っています。

  • ネット上での情報収集
  • 考えをまとめるために生成AIと議論
  • 長文の翻訳(英語から日本語、日本語から英語)
  • 英文のブラッシュアップ
  • ブログ等のイラストの作成

ネット上での情報収集に関しては、今まで通り普通に検索をつかって情報収集をするのがメインですが、それとともに、上記のBing Chatにも質問を投げ、その回答とともに提示されるソースの情報をチェックしつつ、そこから更に生まれた疑問を投げて議論したりしていると、今までのように検索で情報収集していたときよりも効率的に深掘りしていけるように感じています。

考えをまとめるために生成AIと議論という点については、ある議題について自分の考えを述べた後、それに対する反論を生成AIにリクエストして出してもらう、という使い方が良いです。自分の考えを聞いてもらってそれが論理的におかしいところを指摘してもらったり、別の観点を上げてもらったりもできます。

翻訳に関しては、これまでは無料版のDeepLを長く使ってきましたが、今ではDeepLの無料版よりは生成AIによる翻訳の方が精度が高いと感じています。生成AIは文脈やニュアンスをより正確に捉えてくれるためです。もちろん完璧ではありませんし、自分で手直しをする必要もありますが、時間と労力を大幅に削減できています。
上記のUseChatGPT.AIを使うことで、ブラウザ上で選択したテキストを少ない作業で翻訳することができますので便利です(ただし、DeepLは選択したテキストをCtrl+Cを二回連続して押すだけで翻訳できますので、この点ではまだDeepLの方が優れています)。

英文のブラッシュアップも同様です。生成AIは英語の表現力や文法力を高めてくれます。自分で作成した英文を生成AIにかけて専門的な表現に変えてもらったり、場合によってはあえて少しカジュアルにしてもらったりということをしています。

あと、これからはブログで使う挿絵や写真などに関しても、生成AIで作成したものを使っていこうと思っています。生成AIによるイラスト・画像の作成に関してはStable Diffusion等のような画像生成に特化したサービスがありましたが、上記のBing Chatでは、普通の会話と同じチャットボックスから画像生成をテキストでリクエストすることができ、非常にレスポンスも早いですので、私のようにカジュアルに画像生成AIを使いたい層にとってはこれで十分です。今回のブログのトップ画像もAIで作成しました。

このように業務の生産性を大幅に向上させてくれる生成AIですが、技術的にもルール的にもまだまだ不透明な点が多いですので、利用の際には注意が必要かと思います。私自身としては、生成AIを業務で使う際には、生成AIに対して、機密情報やプライベートな情報を提供しないことには細心の注意を払っています。提供したテキスト情報がAIの学習に利用され、それが予期せぬかたちで第三者への回答として提供されてしまう可能性がゼロではないと思います。また、上述のとおり、翻訳作業にかなり活躍してくれていますが、翻訳精度がかなり高いとはいえ、日本語から英語への翻訳は主語が変わってしまって全く違う意味になることもあるため、生成された翻訳をチェック&手直しをすることも必ず行っています。

ブログを代わりに書いてもらう、というようなこともある程度はできそうですが、今後生成AIで作成れた文章を判別する技術ができた際にはそのようなブログは順位が下がりそうですので、ひとまずしばらくは自分で書こうと思っています。

 

生成AIはまだまだ発展途上の技術ですが、その可能性は凄まじく大きいと感じています。私自身も司法書士やコンサルタントとして、生成AIを使って業務効率化を図り、クライアントにより良いサービスを提供できるように努めてようと思います。生成AIに興味のあるもののまだ触っていない方がいれば、ぜひ一度、上記のBing Chatあたりから試してみてください。

関連の書籍としては、2023年5月30日に出版されたばかりの下記の本がお勧めです。ネットやSNSなどにも日々色々な最新情報がアップデートされていてついていくのが難しいですが、この本を読むことで体系的に理解でき、生成AIの最新情報についていけるようになります。面白いのであっという間に読めます。文章生成、画像生成だけでなく、動画生成、3D生成、音楽生成に関しても今後楽しみですし、それらの分野に対してどの企業が力を入れているかということも書かれていますので、AI分野への投資を検討する際の参考にもなりました。

 

最後に、業務の効率化とは違いますが、SPEAKというAIによる英会話アプリもお勧めです。マレーシアへ来たばかりのクライアントさんにはこれまでフィリピンのオンライン英会話をお勧めしていましたが、SPEAKは更に安いだけでなく、予約無しでスキマ時間に英会話ができる点がかなり良いと思いました。

 

それではまた。

2023年6月14日

司法書士 熊木 雄介
Email: info@office-kumaki.name

※ ご相談やお仕事のご依頼につきましては、まずはEメールにて、ご相談内容・ご依頼内容をお送りいただけますと幸いです。

※ 弊社は、毎月複数件のラブアン法人設立、就労ビザ申請、法人口座開設をお手伝いさせていただいております。また、我々司法書士には守秘義務がありますので、安心してご相談くださいませ。

※ 匿名でのお問い合わせや十分な情報をいただけないお問い合わせにはお応え致しかねます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。

<<ラブアン法人設立サポートのウェブサイトはこちら!>>
実績多数! ラブアン法人設立サポートサービス!

 

この記事を読んだ方は次の記事も読んでいます。

タイトルとURLをコピーしました