2016-04

マレーシア法人

4月22日から4月24日の間、ホーチミンにて個別相談承ります。

司法書士の熊木です。 2016年4月22日(金)から4月24日(日)の間、ホーチミンへ行くこととなりました。 22日(金)の正午過ぎにホーチミンの空港へ到着し、24日(日)の夕方発の便でKLへ戻ります。 もしホーチミン在住の方...
マレーシア法人

就労ビザを持たない外国人はマレーシアで法人の取締役(Director)になることが可能か?

こんにちは。 司法書士の熊木です。 今日は、 就労ビザを持っていない外国人が、マレーシア法人の取締役(Director)に就任することが可能かどうか、 という点についてお話しします。 結論を言います...
マレーシア法人

ITビジネスでマレーシア移住・起業、MSCステータスかラブアン法人か。

こんにちは。 司法書士の熊木です。 マレーシアには、MSC Malaysia StatusというIT企業向け優遇政策があります。 そのメリットは、 最大10年間の法人税非課税 外国人知的労働者(日本人含む。)に...
タイトルとURLをコピーしました