2016-12

マレーシア法人

クライアントさん数社との合同忘年会、年末の日本一時帰国の予定、ラブアン法人設立件数ランキング

おはようございます。 司法書士の熊木です。 昨晩は弊社のラブアン関係のクライアントさんとの忘年会でした。 いつも定期的に飲んでいる3名の社長さん方のほか、 今回は、年齢や業種が近い他のラブアン...
ラブアン法人

長引いていたラブアン法人就労ビザ案件がようやく・・・。

こんにちは。 司法書士の熊木です。 夏頃から長引いていた、とあるラブアン法人の就労ビザ案件、 今日ようやく認可に至りました・・・。 この数ヶ月、常に頭の片隅にひっかかっていたので 無事に...
ラブアン法人

ラブアン法人の2016年度法人税申告について

こんにちは。 司法書士の熊木です。 ラブアン法人の事業年度末は12月31日です。 2016年12月31日をもって2016年度が終了し、 そして、2017年1月から3月の間に、法人税の申告手続きをするこ...
マレーシア法人

融資が有利? 出資が有利? 【マレーシア法人・ラブアン法人】

こんにちは。 司法書士の熊木です。 マレーシア法人に資金を投入する際、 マレーシア法人へ貸し付けというかたちで資金を出す方法(融資) マレーシア法人へ資本金というかたちで資金を出す方法(出...
マレーシア法人

マレーシア法人がグループ会社と取引をする際の注意点【移転価格税制】

こんにちは 司法書士の熊木です。 今日は、 マレーシア法人が親会社や兄弟会社と取引をする場合の税制上の規制について。 たとえば、 マレーシア法人が、シンガポールの兄弟会社から商品を仕入れ...
タイトルとURLをコピーしました